自動運転バスの試乗体験会を実施しました!

2019年 10月 30日

福岡市と九州大学,UR都市機構,福岡地域戦略推進協議会は,「Fukuoka Smart East」の取組みの一環として,群馬大学と協力し,自動運転バスの試乗体験会を実施しました。
今回使用した車体は群馬大学所有の自動運転バスで,公道および貝塚公園にて運行しました。

以下、募集時の概要

1 オープニングレセモニー

日時

令和元年11月9日(土)15:00~16:30 ※荒天中止

場所

福岡市立松島小学校(福岡市東区松島1丁目39−1)

内容

関係者あいさつ,フォトセッション,試乗体験

2 試乗体験会①(公道)

日時

令和元年11月10日(日)10:00~15:30 ※荒天中止

集合場所

福岡市立松島小学校(福岡市東区松島1丁目39−1)

走行ルート

松島小学校(起点・終点)→ 松島こぶし通り → 県道550号 → JR箱崎駅 → 県道550号 → 県道21号 → 国道3号 → 松島こぶし通り → 松島小学校
※1周約4.1km
※7便運行予定

参加費

無料

3 試乗体験会②(貝塚公園)

日時

令和元年11月12日(火)13:00~14:00

令和元年11月13日(水)11:00~14:00 ※荒天中止

集合場所

貝塚公園(福岡市東区東区箱崎7丁目8-35)

走行ルート

貝塚公園内特設コース

参加費

無料

4 試乗体験モニター募集

試乗体験会①②について,試乗体験モニターを募集します。ご希望の方は,事前申し込みが必要となります。

募集定員

試乗体験会①(公道)70人(先着順)試乗体験会②(貝塚公園)120人(先着順)

募集条件

  • 試乗体験会①及び②について,それぞれ1人1便限りとなります。
    ただし,試乗体験会①及び②を同時に申し込むことは可能です。
  • 車両の仕様上,車いす利用者は1便につき1人しか乗車できません。
  • 小学生以下の子どもの乗車には,保護者が同伴してください。

応募方法

(終了しました)

その他特記事項

  • 途中下車はできません。
  • 試乗体験後,アンケートにお答えいただきます。
  • 先着順での受付のため,定員に達し次第,募集は締め切らせていただきます。

5 メディア向け試乗会

公道及び貝塚公園での試乗体験会について,メディア向け試乗会を開催したします。

公道での試乗会

日時

令和元年11月9日(土)14:00~15:00 ※荒天中止

場所

福岡市立松島小学校(福岡市東区松島1丁目39−1)

貝塚公園での試乗会

日時

令和元年11月12日(火)11:00~12:00 ※荒天中止

場所

貝塚公園(福岡市東区東区箱崎7丁目8-35)